こんにちは、イルグルムのわです。

今回は、事業運営の中核を担い、新卒採用でも二次面接を担当するマネージャー陣に、日ごろ考えていることや面接で重視しているポイントをインタビューしてみました。

本ブログでは、広告効果測定ツール『アドエビス』や、ECオープンプラットフォーム『EC-CUBE』などの自社製品の開発・運用を担う技術職種より、基盤開発部部マネージャーの上原に話を伺います。

Q1.現在の仕事内容を教えてください。

自社サービスのインフラやシステム設計全般の管理統制を行っています。最近はグループ会社とも交流が増えており、技術や人の好い循環・シナジーのハブになることにチャレンジしています。

Q2.面接ではどのようなポイントを重視していますか?

自立(自分で立っている人)ですね。
面接では、せっかく貴重な時間を割いて受けてくれているので、単純に合否評価をするだけでなく、学生のみなさんにもプラスの時間になるよう心掛けています。
フィードバックであったり、採用の市況感であったり、エンジニアとしての市場価値やトレンド、マインド等々。時に説教っぽいことになってしまうので気を付けたいと思っています(汗

Q3.入社後のメンバーの育成や、チームをマネジメントするうえで大切にしていることはありますか?

キャラクターを大切にしたい!
社会人として基本的なマナー等は当然身に着けるべきですが、チームは互いに補完しあう関係性にあった方が強いと思っているので、短所よりも長所、個性を磨いてほしいと思って接しています。

Q4.ずばり、イルグルムの一押しポイントを教えてください。

飽きない!とにかく飽きない!!
私は比較的長く勤めてますが、組織であったり取り組む仕事であったりと常に変化しているので毎年飽きません。常に新しい課題に挑戦している感じがします。

Q5.今就職活動をしている学生の皆さんに向けて一言お願いします!

「新卒」での就職活動は恐らく最初で最後なので、楽しむぐらいの気持ちで臨んでほしいと思います。

イルグルムでは、社員一人ひとりが自分らしく成長し、力を発揮できる環境を大切にしています。
少しでも気になった方は、ぜひ採用サイトものぞいてみてくださいね。
みなさんとお会いできることを、楽しみにしています!

イルグルム採用サイト
2026年新卒採用特設サイト「志高きカメを求む」