
先日、20期の社員旅行に行ってまいりました。
イルグルムの社員旅行は、毎年社員から「旅行P」としてプロジェクトメンバーを募り、社員が主体となって旅程から当日の運営まで考えています。
社名変更後初となる今回の社員旅行のテーマは「非日常×イルグルムのわ」。
行き先を滋賀県のグランピング施設に決定し、非日常な大自然のなかで、社員の「わ(和、輪、話」を深める旅を企画しました。
社員のみんながたくさん撮影してくれた写真を借りて、楽しかった2日間を振り返りたいと思います!
初日は、米原で東京オフィスメンバーと合流したあと、彦根を散策。
東阪混合のチームにわかれて、彦根城や滋賀グルメを堪能しました。

近江ちゃんぽん

近江牛コロッケ

意外といける鮒寿司

国宝・彦根城!
午後からは、メインとなる宿泊先のグランピング施設へ。
今回はグランエレメント様にお邪魔しました。
澄んだ空気、広がる青い空と鮮やかな緑、輝きを放つ湖面、おしゃれに並ぶテントやコテージ、近くには滋賀最高峰の伊吹山も見えます。
ホームページで拝見していた以上の素敵な景観に、一同午後の眠気もふっとんで、めちゃくちゃテンションがあがっていました。
荷物を置いて、早速自由時間を満喫しました。

早速カヌーを漕ぎ出す人たち(混雑気味)

焚き火を囲んでまったりしたり

スモアもいただきました

カフェではあのクレミアが食べ放題・・!
日が落ちてからは、全員集合して、旅行Pがこの社員旅行のために準備したスペシャルイベントを実施。
社員旅行を満喫していたイルグルム社員に、忍び寄る怪しい緑色の影・・・。
その正体は滋賀の河童。河童はなんと大事な自社製品を奪っていった・・・!
施設内に散らばったなぞを解いて合言葉を導き出し、河童に奪われた自社製品を返してもらうというというストーリーで、いわゆる謎解きゲームです。
敵対勢力がなぜ河童になったのかは・・・、なんとなく勢いで決まりました(笑)

エビスくんとEC-CUBEを奪っていった河童(出演:旅行P)
チームにわかれて、各班いっせいにスタート!

各班真剣に問題を解いてます
チームワークの力で無事全チームが制限時間内にクリア。
エビスくんとEC-CUBEも河童の手から戻り、わが社も安泰です。

合言葉「きゅうり」を導き出したチームからクリア!
上位入賞チームには後日、滋賀名物のクラブハリエのバームクーヘン、ひこにゃんラーメン、河童おすすめのきゅうりのキューちゃんが贈られました。
ゲームのあとはいよいよお楽しみのディナータイム。
おいしそうなご飯がずらりとならんでいます。

おいしいごはんに話もはずみます

ゲームも楽しみました
バーが併設されていて、お酒もたくさんいただきました。

大人の時間
ごはんのあとは、温泉にいったり花火をしたり部屋で飲んだり・・

久しぶりの花火はエモかった

突如始まったエクスペクト・パトローナム

かっぱとの語らい

贅沢な夜は更けていく・・
思い思いに特別な夜を満喫しました。
翌朝は、朝ごはんをそれぞれの宿泊棟のデッキでいただきました。
外気はすこしひんやりしていましたが、ストーブをたいてくださったので、あたたかくすごすことができました。

さわやかな朝日

炊き立ての近江米にお味噌汁がしみます
ごはんを食べたあとは、朝温泉、朝テニス、朝カヌーなどなど・・
チェックアウトの時間まで、それぞれの朝を満喫していました。
チェックアウト後は長浜へ。
黒壁スクエアでお土産を買ったり、琵琶湖を眺めたり。
散策を楽しんだあとは、お昼ごはんはみんなで近江牛を堪能しました。

海のような琵琶湖

口のなかでとろけた近江牛
仲間と非日常なひとときを一緒に過ごし、社員の「わ」が深まった2日間でした。
後日のアンケートでは、非日常を味わえた、いろんな人と交流でき楽しかった、のんびりできた、自然に癒された、という満足度の高い声がたくさんでした。
これまで弾丸旅行も少なくなかった我々ですが、とことん癒される旅もいいものですね。
最後に、今回お世話になりましたグランエレメントのみなさま、ありがとうございました!